Skip to content

【色見本】ガイアノーツ メカサフシリーズ

Posted in プラモ

Last updated on 2022年6月5日

ガイアノーツさんのメカサフシリーズの色見本になります。
気になっている方参考程度にどうぞ。


前提条件

色見本作成にあたってはガイアノーツさんの色見本帳を利用しています。

また、塗料についてはおおよそ1:1での希釈とし、吹付けは0.5mmのエアブラシを利用しています。

紙面への塗装については、色の定着という点から2度吹きとしています。

【希釈】 塗料:薄め液 = 1:1
【エアブラシ口径】 0.5mm
【吹付】 二度吹き

色見本

利用した塗料は次のとおりです。

  • NP001 メカサフ へヴィ
  • NP002 メカサフ ライト
  • NP004 ピンクサフ
  • NP005 メカサフ スーパーヘヴィ

色見本紙へ吹き付けた結果次のとおりとなりました。


所感

メカサフはサーフェイサーという分類だけあって二度吹きつければ、下地に影響されず隠蔽できそうです。

ピンクサフについては多少影響があるかも。

グレー系として「ライト」「ヘヴィ」「スーパーヘヴィ」と3色あるがどれも一般的なグレーサフと比較するとシアン系が強く(いわゆる濃く)なっています。

なので、下地として利用する場合は考慮が必要そうです。

全体的に暗くしたい場合は率先して使ってもいいかもしれません。

ピンクサフについては赤系統の色の下地利用になるかなと思います。

まぁほとんど人形プラモの肌塗装の下地となりそうですが。。

個人的にはライトの色合いが好きなので積極的に使っていきたいですね。


最後に


以上、ガイアノーツさんのメカサフシリーズの色見本でした。
今後は他の製品、色との比較もしていきたいと思います。
比較要望があれば気軽にいただければとおもいます。

最後までお読みいただきありがとうございます。

では!