どうも、エピックです。 もう、5月も終わりということですこし暑くなってきましたね。 どこまで冷房をつけずに我慢できるか、耐久しています。 さて、今回は今までずっとやりたか…
月: 2020年5月
【Azure】Azure Bing APIで画像を取得する
Posted in ノート
こんにちは、エピックです。 AIのモデル学習に必要となる画像の収集方法のうち、Bingから画像を取得する方法を試してみたので紹介したいと思います。 事前準備 APIの有効…
【UiPath】バグの少ないワークフロー開発のポイント
Posted in ノート
UiPathでの開発ですが、自由度が高くどう開発するのがよいか迷った経験はないでしょうか。 プログラミングでもコーディング規約があるように、UiPath社からも同種のもの…
【UiPath】UiPathのPython連携アクティビティを開発する
Posted in ノート
最近Pythonを利用して、画像処理やAモデルの開発を行うことが多いのですが、自動化の延長としてUiPathから呼び出せたら便利だなとふと思いました。 そこで実際に、カス…
【UiPath】カスタムアクティビティを開発する
Posted in ノート
UiPath のアクティビティって自分で作ることができるって知ってますか? 標準でさまざまな利用目的に合わせてアクティティビティが用意されているため必要性は低いのですが、…
【UiPath】Attended Framework使ってみた
Posted in ノート
UiPath社が公開しているマーケットプレイスで提供されているAttededロボットのためフレームワーク”Attended Framework”が…