どうも、エピックです。
最近ですが、DQウォークにハマっております。
本当にいい運動になるんですよね。
リモートワークでなまってしまった体にはちょうどよい運動の機会を提供してくれています。
このDQウォーク2020年9月12日でちょうど一周年だったのですが、新しい機能が追加されました。
その名も “あるくんですW”。
この機能の追加で自分のスライムを育てることができるようになりました。
たまにはゆるい日常的なことも書こうと思うので、今回はこの相棒が進化した話をしたいと思います。
目次
そもそも”あるくんですW”って何
真っ先にこの質問したくなりますよね。
「えっ、なんですかこれ?Wって煽ってるんですか?」的な。
公式サイトの画像と文章を引用させてもらいます。

ドラゴンクエストウォークで、歩いて健康管理ができる新機能「歩くんですW」が登場!歩数や消費カロリーなどがグラフでチェックできる!自分の歩きでスライムが育っていくぞ!
ドラゴンクエストウォーク公式
つまり、DQウォークで歩いた歩数がカウントされ健康管理ができるとともに、スライムも育成するという機能ですね。
タイトルのしびれくらげというのは?
この相棒スライム開始時はただのスライムなのですが条件を満たすことでどんどん進化していきます。
そしてこの度、私のスライムくんはしびれくらげさんに進化しました!

「すごいのか」「よいのか」等々の情報は全くわかりません。
もともとはみずたまスライムだったのですが、ついにスライムですら無くなってしまった次第です。

そして、しびれくらげさん。

なんとも言えないうねうねが可愛いですね⁉
最後に
私の最初のスライムくん”ポムスケ”が進化したのはしびれくらげでした。
今後どのような進化をするのか非常に楽しみです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
では。