レブル1100をカスタムした話
(グラブバーとサイドバックステー編)

どうも、エピックです!

記事が前後してしまいましたが最近レブル1100にグラブバーの装着とサイドバックステーの交換をしました。

今までも特に不満はなかったのですがリア周りにもう少しボリュームが欲しかったので新たにグラブバー導入です。

気になっているパーツがある方参考にしてみてください。

デザイン的にグラブバーが超気に入っています!

目次

カスタムに購入したもの

今回カスタムのために買ったものは3つ。

お値段約4.5万円。。バイクパーツは財布に優しくないです。

  • グラブバーキット
  • サイドバックステー
  • ヘルメットホルダー

以前の記事でも紹介しましたがサイドバックステーとヘルメットホルダーはすでにデイトナさんのものを装着しており、これで2つめです。

なぜまた購入したかって?聞いてしまいますかそれを。

それは、どうしてもエンデュランスさんのグラブバーを(そのかっこよさがために)装着したかったこれに尽きます。

必須ではない完全に欲に負けた出費です。

残念ながらデイトナさんのサイドバックステーは他社のグラブバーと併用ができません。

そこでデイトナさんのパーツを売り、その資金を一部使いキジマさんのステーを購入しセットでカスタマイズしました。

グラブバーキット

こちらが今回装着するエンデュランスさんのグラブバーキットです。

リアビューに合わせメインパイプを太めのΦ25.4にしました” と公式サイトに記載されているようにパイプが太くてガッチリしています。

背面に ENDURANNCE のロゴがありますがこちらシールのようで剥がすことができます。

シンプルな方が好きなので今回は剥がさせていただきました。

繰り返しますがとにかくガッチリして存在感があります。

サイドバックステー

キジマさんのサイドバックステー(左側)になります。

両側セットも販売されていますが右側はつける予定がないので左のみで購入しました。

右側単体は販売されていないようなので「今は予定していないけどもしかしたら…」の方は注意です。

形状が少し特殊で三箇所で固定するようになっています。

2箇所はデイトナさんと同じくリアサイドのネジですが、あと一箇所タンデムステップのネジを使用します。

そのためパーツの着脱は少し大変になるのでつけっぱなし推奨でしょう。

バックをつけていない素のままでもかっこいいらしいです。

ヘルメットホルダー

こちらもキジマさんのものを購入しました。

というのも、キジマさんのサイドバックステーとデイトナさんのヘルメットホルダーは併用できません。。

このヘルメットホルダーはメインパイプに固定する仕組みになっています。

入れ込み式のようで最初プラスチックかな(失礼)と思ったのですが、安心のスチール性でした。

裏側をネジで固定するので急に抜けてしまうという心配は皆無です。

装着後の写真

基本的な組み立てはネジ外して止める簡単な作業です。

唯一、サイドステーのタンデムステップのバーへの固定は手間取りました。

もともとレブル1100のタンデムステップのバーの固定には割りピンが使用されており、ネジ自体を割りピン用からボルト用へ交換する必要があります。

割りピンなんて初めてだったので携帯片手にあわあわしつつ作業しました。

「抜けぬ!」となりましたがネットのアドバイス通りマイナスドライバーとペンチでなんとか外すことができました。

やはりネットは神です。

また注意点として、グラブバーとサイドバックステーを組み合わせる場合はスペーサーのサイズを変える必要があります。

もともとグラブバーにスペーサーが付属しているのですがこれだとサイドバックステーを間に入れ込むことができません。

そのためPOSHさんのアルミスペーサーを別途購入し組み合わせました。

M8サイズのスペーサー(0.3cmと0.5cm)を使いました。

内側からの組み合わせは次のとおりです。

  • 前:0.5 スペーサー → サイドバックステー → 0.3 スペーサー → グラブバー
  • 後:0.5 スペーサー → サイドバックステー

組み立てるとこんな感じになりました。

グラブバーの迫力がいい感じ。

頭をバイザーで高くした分後ろが少しスッキリしてしまっているのが悩みでしたがこれで解決しそうです。

パイプの太さが本体にマッチしてすごくいいんですよね。

エンデュランスさんのパーツは初めてなのですがデザインにこだわりを感じます。

もちろんレブル1100のパーツはチェックしており、エンジンガードもあるようでこちらも興味がそそられてしまいました。

サイドバックステーのアップです。

サイドバックつけていない状態ですが変に抜けているような感じがありません。

続いてヘルメットホルダー。

ホルダーの装着位置はここになります。

ちょうどシートの下あたりですかね。

この場所ならサイドバックのサイズによらずヘルメットと干渉することはなさそうです。

記事が前後してしまっていますが、こちら装着した状態での写真です。

この時は八王子城跡にいってきました。

自己満足かもしれませんが全体のバランスが良くなったなと感じます。

だんだん暖かくなってきたのでこのレブル1100で出かけるのが楽しみです。

【追記】2022/05/04

そういえばサイドバックも購入し装着しました。

以前はヘンリービギンズさんのものを使っていましたが背面の通すステーがないということもありデグナーさんの同サイズのものを購入し装着しました。

本革か迷いましたが機能面を重視しナイロンにしました。

使用感ですが、サイズが変わらずなのでそこまで違いはないですね。

ただ、サイドバックがステーへの括りつけが裏に通すではなく、革紐で結ぶなので少し手間取りました。

個人的にですがデザインは無骨な感じがしてデグナーさんのほうが好きです。

最後に

今回複数のパーツをつけましたがどれも個人的には高評価です。
特にグラブバーはあまりつけている方を見ないのですがビジュアル的にはクリティカルヒットです。

あと、エンデュランスさんのエンジンガード何気に気になっています。もし装着されている方いたら感想教えてくださいー。

最後までお読みいただきありがとうございます。

では!

目次