Last updated on 2021年4月11日
こんにちは。私IT企業勤めなのですが基本リモートワークになってからお客様対応以外では出社しない日が続いております。
こうなるとこれはこれで辛いんですよね。。
何がって?えーとですね、家だとメリハリがない集中できない!
それはいいわけというものです。
はい。。そんなわけで今回は環境整えるためにPCスタンドを買った話です。
どんなものを買ったのか
すでに使っているものなので画像載せますね。


こんな感じです。
見た目は「The スタンド」といったところです。
画像では伝わらないのですが、金属でできておりかなりずっしりしています。
日常ではMacBookProをたてているのですがまったくもって倒れません!
特徴
「気になるー」という方向けに特徴をまとめておきます。
基本情報

ブランド名に目がいきがちですが、Size(サイズ)とWeight(重さ)に注目してください。
縦 15cm で横は 伸縮なしで 12cm となっています。
重さは 690g ですね。
気になったので長さは測ってみたのですがしっかり15cmでした。

幅の調整が可能
こちら立てかけるPCにスタンドの幅を調整することができます。

調整は非常に簡単で裏側にあるネジを緩め、調整後再度締め直す飲みです。

ゴムマットによる傷の保護
先程裏面の画像を貼りましたが、あのグレーの部分すべてゴムマットとなっており滑り止め兼傷防止の役割を果たしてくれています。
なので、日常的に使っていますがこのすべり止めのおかげなのか重さのおかげなのか非常に安定しています。
また、PCとの接触面ですが同様にゴムマットによる保護がされています。
私もMacユーザなので、万が一傷がついてしまったらその一日をブルーな気持ちで過ごすことになりますが、今の所その心配はなさそうです。
こういうところに気を使ってくれるのはありがたいです。
今こんなふうに使ってます
実際こんな感じでMacBookPro(手前)とノート(奥)を立て掛けています。
今までPCおきっぱなしにしていた分デスクが広がった気分です。

最後に一言
今回の買い物でPCの片付けをしておくとデスク上での作業が捗ることがよくわかりました。また、昔みたいに本とノートで勉強をする時間が増えましたね。そんなときPCの横に立て掛けているノートを使っています。
あまり期待せずとりあえず買ってみるかの精神でしたが自分の生活スタイルを見直すきっかけにもなってしまい、久々に良い買い物をしたなと思っております。というわけでおすすめシェアでした〜。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
ご質問等はコメントにていただければと思います。
では。