どうも、エピックです。
今回はしばらく前に購入して取り付けたアールズギアさんのスタンドのカスタマイズについて書きたいと思います。
スタンドのカスタマイズ自体もともと考えてはいませんでしたが、実際取り付けてみると安定しいい感じです。
では、どうぞ。
スタンドハイトブラケットを購入
スタンドのカスタマイズということでアールズギアさんのスタンドハイトブラケットを購入しました。
サイドスタンドに装着することで車体の傾きを抑えることでき、取り回し性を向上させることができるみたいです。
今までこのようなものを使ったことがないので半分興味本意で購入してみました。
何事も経験ですからね。
パッケージはこんな感じになっていました。
ジュラルミン削り出し製ということで持った感じ重さを感じます。
カラーは3種類あり、ブラックとシルバーで迷ったのですが安定のブラックにしました。
シルバーも写真を見た感じかなりかっこいいです。
開封し、少しアップでとってみました。
すごく精巧に作られている気がします。
分解するとこのような感じになります。
ネジで止めるので、ネジ止めはあったほうが良さそう。
パーツの場所的に緩むと危険ですからね。
装着する際は4つのネジでカバーを外し中心のくぼみにはめて閉じる感じですね。
裏側はシルバーになっていました。
装着するとスタンドの接地面積は大きくなりますね。
加えて厚さもあるので高さも少し高くなります。
ちなみに公式によるとスペックは次のようになっています。
高さ約9mmアップ・面積約2.0倍
装着してみる
さっそく取り付けしてみました。
六角レンチでとりつけるだけなので、うまくいけば5分程度で完了です。
ただ、一人だとバイクを支えながら装着しなければならないので位置調整が結構たいへんだったりしました。
装着して写真をとりました。
全体が大きくなったので、存在感がでますね。
ブラックなので統一感があります。
ちなみに停車時の傾きですが、、
↑こちらが装着前
↑こちらが装着後
どうでしょうか。若干ですが傾きが小さくなりました。
実際取り回しをしてみても、傾きが小さい分非常に楽です。
率直に車体を起こしやすいです。
それと、傾かない分多少駐車スペースにも余裕ができますね。
しばらく使用して様子を見たいと思います。
最後に
相棒のレブル1100へスタンドハイドブランケットを装着してみました。
傾きが小さくなるので、車重200kgをこえていても軽々立て直すことができます。
見た目もカスタム感がでて気に入っています。気になった方は是非購入し試してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
では!